20代未経験から測量士になりたい方のためのメディア|ソクキャリ
sponsored by ビッグ測量設計株式会社

※このサイトはビッグ測量設計株式会社をスポンサーとして、Zenken株式会社が運営しています。

ビッグ測量設計の採用情報を
公式HPで見てみる

【監修】ビッグ測量設計株式会社

このサイトを監修いただいた「ビッグ測量設計」は、数多くの公共系の依頼を手がけ、未経験の測量士の採用にも積極的な企業。そこで、ここでは同社の詳しい魅力や募集要項について、詳しくご紹介します。

目次

未経験から測量士を目指せる!ビッグ測量設計の魅力

ビッグ測量設計の公式HPキャプチャ
引用元:ビッグ測量設計公式HP
https://www.bigsdc.co.jp/recruit/

生活に欠かせない
インフラに関わる測量を実施

ビッグ測量設計は、鉄道や道路、空港、トンネルなどのインフラ事業に関する測量を手がけているのが特徴。とくに鉄道工事測量においてはNO.1のシェアを誇るのも同社の特徴(※)。高輪ゲートウェイ駅の新設やJR東京駅の駅舎復元工事、渋谷駅銀座線ホームの大規模切り替え工事など、関東主要駅のほとんどの工事に関わっています。

※参照元:マイナビ(https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp239815/outline.html)

新技術「3Dレーザースキャナー
測量」で高品質な測量を実施

測量士の世界は新しい技術が積極的に開発・導入されていますが、ビッグ測量設計はなかでも「3Dレーザースキャナー測量」を業界に先駆けて 20数年前に導入した企業です。

3Dレーザースキャナーは3Dモデリングとして学習・観光を目的としたCG映像や印刷物などへの活用、耐震補強への応用、鉄道の支障物の検証など、さまざまな場面で活用されており、これを習得することで幅広い活躍が見込めます

未経験者や20代を積極的に採用

ビッグ測量設計では、20代の若手を中心に未経験者も積極的に採用。手厚い研修システムや丁寧に指導を受けられる環境も用意されているので、不安なく経験を積めるでしょう。

年間休日122日、残業月平均12.1時間という働きやすさもあってか、新卒の3年以内の定着率は95.4%と非常に高い数字を記録(2023年度)。これから測量士を目指す方にとって心強い企業でしょう。

※参照元:ビッグ測量設計公式HP(https://www.bigsdc.co.jp/)

ビッグ測量設計で働く20代社員の声
アイコン
宮元さん(25歳)

和気あいあいとしていて、やりやすいです

和気あいあいとしているので、仕事がやりやすいです。 前のめりに仕事をすればチャレンジをさせてくれますし、先輩方も丁寧に教えてくれます。

アイコン
西口さん(28歳)

入ってすぐに仕事を任せてもらえます

さまざまな現場があるので、多くの経験が積めることですね。 入ってすぐに仕事を任せてもらえますし、半年や1年経つと、やることがけっこう増えます。仕事もちゃんと振ってもらえるので、成長を実感できますよ。

ビッグ測量設計の
採用責任者の声

社員全員が
より働きやすい環境になるよう、
追求しています
イメージ

一人ひとりに向き合う、採用責任者の村田代表取締役

建設関係の仕事と聞くと怖いイメージがあるかもしれませんが、弊社の場合は居心地の良さやアットホーム、人が良いといったことを社員がよく言っています。それは、当社の理念が「優しさ、思いやり」であり、それを大事にしているからです。未経験者でも大歓迎です。全社員の40.6%が20代社員で、若手でも活躍できる環境になっています。

ビッグ測量設計の公式サイトで
社員の声をもっと見る

ビッグ測量設計の雰囲気

ビッグ測量設計の雰囲気1
ビッグ測量設計の雰囲気2

ビッグ測量設計では、全社員が集まる忘年会(写真上)を開催しています。新入社員の挨拶や、温泉旅行ペア宿泊券・PS5・ディズニーペアチケットなどが豪華賞品が当たる景品抽選会などのイベントで大盛り上がり。

従業員同士の交流活性化を目的とした社内のサークル活動(写真下)があるのも見逃せません。釣りやボードゲーム、サバイバルゲーム、テニスのサークルがあり、ビッグ測量設計では社員が働きやすい環境づくりを支援してくれています。

ビッグ測量設計の事業費率と取引先

ビッグ測量設計の事業費率と取引先に関する円グラフ

ビッグ測量設計の募集要項

では、ビッグ測量設計ではどのような条件で未経験の社員が募集されているのか見てみましょう。職種は「測量アシスタント」、手当てや福利厚生もしっかりしている印象ですね。

募集対象 高校・専門学校・大学 既卒者(各種経験者は優遇いたします)
勤務地 東京都台東区東上野1-26-8 【交通手段】 ・JR「御徒町」駅徒歩4分
つくばエクスプレス他「新御徒町」徒歩1分
各線 上野駅 徒歩10分
勤務時間 8:00~17:00→実働8時間(休憩60分)
20:00~翌5:00→実働8時間(休憩60分)
※夜勤は短縮労働もあります
給与 200,000円以上/月
前職・経験等を考慮し、話し合いの上決定
試用期間3カ月あり(条件に変更はありません)
30歳 経験者年収実績
・1年目 390万
・2年目 470万
・3年目 500万
・5年目 520万
昇給 年1回(4月)
休日休暇

土曜・日曜・祝日

【昨年実績】
・夏季休暇(8月10~15日)
・GW
・年末年始休暇(12月30日~1月5日)
・慶弔特別休暇
有給取得率93%(23年5月~2024年4月)

保険 健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険
諸手当 【交通費】全額支給
【残業手当】全額支給
【深夜勤務手当】給与÷20日×1.25
【休日出勤手当】給与÷20日×1.25
【職務手当】主任:1万円、係長:2万円、課長補佐:3万円、課長:6万円
【運転手当】現場への運転時は残業代になる
【現場手当】現場作業1日につき400円支給
【夜食代】夜勤作業1日につき500円支給
【住宅手当】 持ち家:2万円(配偶者がいる場合)/借家1万5千円
家族手当 配偶者:5千円/月 子供:1万円/月(1名につき)
【資格手当】測量士:1.5万円/月
測量士補:5千円/月
1級土木施工管理技士:1万円/月

技術士補:5千円/月
待遇・福利厚生・社内制度 ・資格支援制度 測量士・測量士補に合格の時、試験費用を負担します
・社員寮完備(単身1R) 3万円/月
・保養所(新潟県湯沢/静岡県伊豆稲取)
・作業着他 各種備品貸与(電卓・事務用品等)
※本人に負担していただく物はありません。全て会社より貸与いたします。
・退職金制度 3年経過以降支給。詳細は会社規定による
・社内勉強会制度 年2回技術向上を目的とした勉強会を実施しています

また、採用までの流れとしては、採用責任者+現場責任者における面接が行われ、条件が合えば晴れて採用となります。いきなり面接では不安な方は「プレ面談」という選択肢もあり、そこでは選考とは別に雑談しながら会社説明を受けられます。

求人は定期的に更新される可能性もありますので、興味がある方はぜひこまめにチェックしてみてください。

ビッグ測量設計の
公式サイトでエントリー