※このサイトはビッグ測量設計株式会社をスポンサーとして、Zenken株式会社が運営しています。
未経験で測量士を目指したい人は必見です。
測量士は土地や建物の測定、地図の作成、土地利用計画のための調査などを行う専門的な仕事です。未経験でも測量士として働くことはできますが、一定の知識や技能が必要とされます。
また、無資格者でも測量作業に従事することは可能ですが、その作業範囲は限られており、正式な測量作業や結果の解析、判断は資格を持つ測量士が行う必要があります。より高度な測量作業に従事したい場合や、キャリアを測量の分野で築きたい場合は、測量士または測量士補の資格取得を目指すのが良いでしょう。
関東主要駅のほとんどを手がけ、空港の滑走路、首都高速道路など日本を支えるインフラ工事の実績豊富なビッグ測量設計。そのような実績豊富な会社へ未経験で入社し、測量士としての研鑽を積む20代社員3名にインタビューしました。
倉庫管理から測量士へ転身した宮元さんは、入社1年2か月。入社後の変わりゆくキャリアとは?若き社員が語る、未知への一歩と成長の軌跡をぜひご覧ください。
警備業から測量士と一転したキャリアパスを歩む西口さんが、挑戦と成長の日々を語ります。彼の目を通して、測量の仕事のリアルを垣間見てみませんか?
施工管理など建築に関わるさまざまな仕事を経て、測量士の舞台を選んだ鳥羽さん。入社6か月で見えた現在地、そして未来とは?施工管理との違いも話してくれています。
ビッグ測量設計は1980年に設立された会社で、とりわけ鉄道工事測量においては関東主要駅の工事のほぼすべてに関わるなど実績が豊富です。 まだ導入企業が少ない3Dレーザースキャナーをいち早く取り入れたことも特筆すべき点で、先端技術を学べる土壌も整っています。
技術・スキルだけでなく、人として成長できるのも見逃せません。 その背景には、「優しさ・思いやり」という理念が浸透しているからでしょう。 決して驕らず、一緒に仕事をする相手を思い、建築物の利用者を思い、日本の未来を思う…。 単なる測量士ではなく、先端技術を身に着けて時代を動かし、人として尊敬される測量士へ。 本当のプロフェッショナルになれる場所、ビッグ測量設計で働いてみませんか?